2009 WINTER NAMM レポート VOL6

=================================
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL5はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL4はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL3はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL2はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL1はコチラからご覧頂けます!→GO
==================================


『EARNIEBALLブースも大盛況』


さあさあ、次はアーニーボールブースへ移動!


おお、弦がびっしり。。。

でも、アーニーボールブースで一番スペースを取っていたのは、
やはり「MUSIC MAN」!

今回、見た事のないモデルを発見したので、2本ご紹介したいと思います☆

まずは、「BIG-AL」と名付けられたこのモデル。

「シャキーンッ」って感じですね?

ヘッドはこんな感じ。


ボディです。

コントロール多いですね〜!
PUも3シングル配列、ノブも4つ(内2つは2段式)、そして、スイッチが4つ!
こらぁ、サウンドバリエーションが豊富な1本ですね。

次は、「25周年アニバーサリーモデル」を激写!


このモデルも「BIG-AL」同様4ノブ、4スイッチですね?
(写真ではちょっと見えづらくなっております。申し訳ございません。)

==================================
『NAMMの目玉の一つFENDER/フェンダーブースへ!』

FENDER/フェンダーブースは3階に設置されており、
展示ブースとライブスペースの2つのスペースを確保してました。
(私達一行が立ち寄った時には、ライブスペースでエリック・ジョンソンがライブしてました!)

フェンダー展示ブース内には、「Jakson」「SWR」「EVH」「GUILD」等々、
それぞれパテーションで区切られておりました!

ずら〜っ、と写真を貼付けてみます☆

FENDER CUSTOM SHOPブース


FENDER CUSTOM SHOPバイク&ギター!?




リッチー・ブラックモアシグネーチャー


美しい…


ばりばりのレリックを発見☆


↑のボディ部のアップ。


派手派手カラーリング特集






ーーーーーーーーーーーーーーーー


次は「EVH」コーナーに移動!


アンプとウルフギャングがズラリ。




ちゃんと電源入ってるんだ…。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

小さな子供なら泣き出しそうな雰囲気のジャクソンブース。。。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

グレッチブースはこんな感じ。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

ギルドブースです。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

SWRブースでマーカス・ミラーがを発見☆
デモ演奏(もしかしたら、個人的に弾いてただけかも?)には、
大勢の観衆が集まってました!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

スクワイアブースでは、chuyaでも人気のアーティストシリーズが並んでました。




ーーーーーーーーーーーーーーーー

FENDER USAの通常ラインナップのブースですね。
これだけ、ギターが並ぶと圧巻です!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

FENDERの新シリーズ「ROAD WORNシリーズ」も大々的に出展されてました!
このシリーズは、メキシコで生産されお求めやすい価格を実現したシリーズ。
しかも、ばりばりのレリック加工が施されており、見た目や音も申し分なし。
(chuya-onlineでも取り扱いがございます。コチラ










ーーーーーーーーーーーーーーーー

VOL7へつづく→GO!

==================================
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL1はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL2はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL3はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL4はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL5はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL6はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート VOL7はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート 最終回はコチラからご覧頂けます!→GO
☆2009 WINTER NAMM レポート 番外編はコチラからご覧頂けます!→GO
==================================

コメント